




開 催 | 2023年2月25日(土) |
---|---|
早期エントリー | 2022年12月31日(土)締切 |
一般エントリー | 2023年2月5日(日)締切 |
距 離 | ハーフマラソン(21.0975km)/ シーサイドラン(9.1km) |
開催
2023年2月25日(土)
早期エントリー
2022年12月31日(土)締切
一般エントリー
2023年2月5日(日)締切
距離
ハーフマラソン(21.0975km)/
シーサイドラン(9.1km)

瀬戸田の魅力、発見。
本州・尾道から四国・今治まで6つの島々を結ぶしまなみ海道。 せとだレモンマラソンの舞台となる瀬戸田は、本州・尾道から数えて3番目に位置する生口島にあります。
国産レモンの生産量は日本一。 柑橘栽培に適した土壌と日当たりのいい地形によって、この土地でレモン栽培は100年以上受け継がれてきました。 夏のイメージが強いレモンですが、収穫は秋から冬にかけてが本番。レモンは冬になるにつれて少しづつ緑色から黄色へと色づいていきます。 そんなレモンの旬のピークを迎える2月末、せとだレモンマラソンは開催されます。


せとだレモンマラソンは2種類のコースがあります。ひとつはハーフマラソン。しおまち商店街をスタートした後、瀬戸田港を経由して、高根大橋を渡ります。対岸の高根島をぐるっと一周して戻り、今度はサンセットビーチに沿って走り、折り返してゴールの瀬戸田港へ。
もうひとつは約9kmのシーサイドラン。こちらは、しおまち商店街をスタートした後、瀬戸田港を経由してサンセットビーチ方面へ。ハーフマラソン同様に、途中で折り返してゴールの瀬戸田港へ戻ります。
走り出すきっかけを探している友人や家族を誘って、または観光の延長として瀬戸田に来るきっかけとして、ひとりでも、大勢でも、せとだレモンマラソンがすべてのランナーにとって良い時間なるように、すべての方を歓迎します。
ニュース
2023年02月16日
<メディア関係者様へ>プレス説明会のご案内
2023年02月05日
「マルシェ」開催のお知らせ ※2月5日時点
2023年01月18日
<大会当日限定!>尾道〜瀬戸田航路フェリー増便のご案内
